2012年05月07日

テレビ出演!ゴキブリ対策

ゴキブリ駆除対策でテレビ出演!
KBC放送【福岡エリアのみ】サワダデース 平成24年5月8日 11時10分から
専門家としてコメントしました。


家庭でのゴキブリ駆除法など  是非ご覧ください



ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231

これが駆除の達人


ゴキブリ駆除対策でテレビ出演!
KBC放送【福岡エリアのみ】サワダデース 平成24年5月8日 11時10分から
専門家としてコメントしました。


家庭でのゴキブリ駆除法など  是非ご覧ください


今日は休み明けで問合せの対応に追われた

私は、新規物件の説明周りで4軒ほど廻った

中々出張に出れない状態だ。

こんなときは朝、早く起きて軽く体を動かし、仕事をする。

朝は仕事が捗る『電話などがないから』

待たせてるお客さんもたくさんいる

申し訳ない

計画通りにはいかないのが悔しい・・・

人の問題、会社環境整備・・などたくさん課題がある

自分の器量の無さ・・・・

みんなもがんばってくれている

私もフルに頭を回転させ考え行動しているのだが・・時間が・・・

こんなときは問題がおきやすいのでみんなをしっかりまもってやらねばならない。

全体を見るのはやっぱり難しい・・

だが、これを乗り越えられる自分でなければみんなを守れない。

明日は、面接も有るがタイムスケジュールがいっぱいだ

なんかネガティブブログになってる自分に渇!

今を乗り越えもう一歩成長することを祈る・・・アーメン





今回、カラス・ネズミ・小動物撃退装置スーパーハヤブサ ハイブリット

スーパーハヤブサ・ハイブリッと.JPG


が誕生 電気、ソーラーと2種類で撃退できる装置だ。

もっと幅広く使えるようになるのだ。

装備、機能も充実している

只今、現場テスト中です

今後、たくさんの人に喜んでもらいたいと思っています。





スーパーハヤブサ
 
新型ネズミ撃退器(PRO仕様) この機械は、ネズミなどの有害生物をする装置です。

詳しくは文字をクリックしてください(スーパーハヤブサ)





【ボウケンジャンジャーの 駆除ロードブログ ご覧ください】

ボウケンジャー1号ブログ  
ボウケンジャー2号ブログ 
ボウケンジャー3号ブログ 
ボウケンジャー4号ブログ 
ボウケンジャー5号ブログ
ボウケンジャー6号ブログ 
ボウケンジャー7号ブログ
ボウケンジャー8号ブログ
ボウケンジャー9号ブログ 
ボウケンジャー10号ブログ
ボウケンジャー11号ブログ 


【業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、クモ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120-51-7231

株式会社 防除研究所 代表取締役 梅木厚生 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/南濃町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/真正町/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/尾西市/甚目寺/蟹江町/春日井市/名古屋市/豊田市/日進市/津島市/一色町/祖父江町/岩倉市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/福井市/鯖江市/小浜/敦賀市/余呉町/三重県/多度町/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/豊島区/池袋/板橋区/葛飾区/江戸川区/江東区/大手町/上野/品川/浦安/葛西/渋谷/新宿/歌舞伎町/銀座/調布市/府中市/横浜市/大阪府/大阪市/東大阪市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/寝屋川市/四条畷市/守口市/大東市/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/倉敷市/広島県/東広島市/福山市/西条市/広島市/山口県/下関市/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道/神奈川県/神奈川区/平塚市/柏市/野田市/寒川/草加市/前橋市/太田市/神奈川区/青葉区/袋井市/浜松市/菊川/熱田区

住宅、工場、倉庫、食品工場、公園、デパート、スーパー、店舗、飲食店、公共施設、法人、寺院、病院、居酒屋、立体駐車場、プラント工場、飼料工場、空港、駅、港、養鶏場、養豚場、養魚場、養牛場

にほんブログ村 住まいブログ 害虫駆除・害獣駆除へ
にほんブログ村

2012年01月04日

ゴキブリと私

ゴキブリ駆除を始めてやったときの気持ちは、生き物を殺す’ということに抵抗があった。

だが、一度駆除を終えるともうなんとも無くなった。

駆除を始めたころ、家の台所でゴキブリが走った・・

見て見ぬふりをし記憶がある。

仕事では平気、家では抵抗がある。


・・・いまだに



ゴキブリは人間より地球誕生が早いのだ。

そして進化もし続けている。

人間を嘲笑うかのように・・・


だが、ゴキブリは私に、この業界でやっていく勇気と言うか楽しさを教えてくれた

毎日、眠たい目をこすり午前様まで戦い続けた時期を思い出す。

ゴキブリがあって今がある。



このバトルは一生続くだろう。

posted by ボウケン at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫

2011年12月14日

新商品コバエムースの評価

ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231

これが駆除の達人



昨夜は、久しぶりに大型ショッピング施設のゴキブリ、衛生害虫駆除に同行した。

店舗数は多いので調査トラップもたくさん使う。

新人一人と5.8号もいつもより緊張気味に作業をしていたようだ。

私は、ゴキブリとチョウバエの多い箇所をまわり処理をした。

Kメーカーさんのコバエムースもテストした。

DSCF3692.JPG DSCF3680.JPG DSCF3695.JPG DSCF3696.JPG DSCF3688.JPG DSCF3689.JPG DSCF3691.JPG

これはすごいいい商品だと思う。

泡がなかなか消えない・・・。

クラックなどにも入り、配管なども全体が消毒ができ、さらに持続性があり、効果が期待・・・

ちょっと高いのが・・・・

チョウバエが多い箇所、床の汚れなどひどい箇所などに最適だ。

あとはKメーカーさんが安くしてくれることを祈る・・・

慣れるまでめんどくさいでしょうが、昨夜、8店舗くらい主要部分をやって2本ちょっとだった。


私が現場に行くとみんなちょっとピリッとしていい刺激になる。

私もいつもより、はりきってしまうな・・

帰ったのは午前様 気持ちよく眠れた


今日も、5号とネズミ駆除現場へ行ったのだ・・・。

またはりきり隊長になってしまった・・・。

効果が楽しみだ・・

これがあるから楽しい。

自分が結果を出した感・・・

明日も朝から現場へGOGOGOひろみ






寒くなったので、害獣のい問い合わせが増えてきたな・・

イタチ・アライグマ・ハクビシンなど

天井裏に侵入し、悪さをする。

DSCF6797.JPG DSCF7369.JPG DSCF7528.JPG DSCF6413.JPG




スーパーハヤブサ
 
新型ネズミ撃退器(PRO仕様) この機械は、ネズミなどの有害生物をする装置です。

詳しくは文字をクリックしてください(スーパーハヤブサ)





【ボウケンジャンジャーの 駆除ロードブログ ご覧ください】

ボウケンジャー1号ブログ  
ボウケンジャー2号ブログ 
ボウケンジャー3号ブログ 
ボウケンジャー4号ブログ 
ボウケンジャー5号ブログ
ボウケンジャー6号ブログ 
ボウケンジャー7号ブログ
ボウケンジャー8号ブログ
ボウケンジャー9号ブログ 
ボウケンジャー10号ブログ
ボウケンジャー11号ブログ 


【業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、クモ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120-51-7231

株式会社 防除研究所 代表取締役 梅木厚生 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/南濃町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/真正町/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/尾西市/甚目寺/蟹江町/春日井市/名古屋市/豊田市/日進市/津島市/一色町/祖父江町/岩倉市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/福井市/鯖江市/小浜/敦賀市/余呉町/三重県/多度町/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/豊島区/池袋/板橋区/葛飾区/江戸川区/江東区/大手町/上野/品川/浦安/葛西/渋谷/新宿/歌舞伎町/銀座/調布市/府中市/横浜市/大阪府/大阪市/東大阪市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/寝屋川市/四条畷市/守口市/大東市/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/倉敷市/広島県/東広島市/福山市/西条市/広島市/山口県/下関市/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道/神奈川県/神奈川区/平塚市/柏市/野田市/寒川/草加市/前橋市/太田市/神奈川区/青葉区/袋井市/浜松市/菊川/熱田区

住宅、工場、倉庫、食品工場、公園、デパート、スーパー、店舗、飲食店、公共施設、法人、寺院、病院、居酒屋、立体駐車場、プラント工場、飼料工場、空港、駅、港、養鶏場、養豚場、養牛場、集卵場、雑居ビル、オフィスビル等
posted by ボウケン at 17:27| Comment(3) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫

2011年06月25日

一気に毛虫、蚊、ハエ  

ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231

ホームページ→http://www.bouken7.com


虫が多くなってきた。

毛虫など、樹木害虫なども問合せもある

35度(午後三時)暑い・・・・





昨夜は、ボウケンジャーと焼肉に行った

ご馳走様・・Oさん

いい感じで酔いもまわり・・もう一軒・・行って帰った

みんなといい話が出来た。

この暑い中、文句も言わず一生懸命がんばってくれている

出張のチームも今、帰社したと連絡があった

明日も、仕事のものもいる

この暑さに負けずがんばろう



  

業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、クモ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120-51-7231

株式会社 防除研究所 代表取締役 梅木厚生 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/南濃町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/真正町/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/尾西市/甚目寺/蟹江町/春日井市/名古屋市/豊田市/日進市/津島市/一色町/祖父江町/岩倉市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/福井市/鯖江市/小浜/敦賀市/余呉町/三重県/多度町/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/豊島区/池袋/板橋区/葛飾区/江戸川区/江東区/大手町/上野/品川/浦安/葛西/渋谷/新宿/歌舞伎町/銀座/調布市/府中市/横浜市/大阪府/大阪市/東大阪市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/寝屋川市/四条畷市/守口市/大東市/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/倉敷市/広島県/東広島市/福山市/西条市/広島市/山口県/下関市/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道/神奈川県/神奈川区/平塚市/柏市/野田市/寒川/草加市/前橋市/太田市/神奈川区/青葉区/袋井市/浜松市/菊川/熱田区

住宅、工場、倉庫、食品工場、公園、デパート、スーパー、店舗、飲食店、公共施設、法人、寺院、病院、居酒屋、立体駐車場、プラント工場、飼料工場、空港、駅、港、養鶏場、養豚場、養牛場、集卵場、雑居ビル、オフィスビル等
posted by ボウケン at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫

2011年04月11日

意識の高い会社での仕事

募集! 勤務地 @岐阜県大垣市(本社)・A大阪府八尾市(関西営業所)
技術スタッフ急募! 年齢 18歳から40歳まで 社会保険等加入・寮有

詳しくは 本社 0584-87-1351 豊喜まで


ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231

ホームページ→http://www.bouken7.com



今日は福井県で、衛生インスペクションを一日行いました。

新人5号同行で・・・ちょっと緊張気味だったな・・

施設の改善が、70箇所近くありましたね・・・

もっと厳しくすればそれの倍はありました。

その施設は、整理整頓、従業員の意識が高く素晴らしい会社でした。

品質の高い管理をしているですがさらに上を目指しています。

私もやりがいがありますね。


こっちも引き締めてかからなければ・・・


5号にも刺激になったのでは・・


そのまま名古屋で打ち合わせに行き今、戻りました。


今日は家でご飯を食べようかな・・・ゴメンいつも







ネズミ駆除の達人→ http://nezumikujyo.com/

【ボウケンジャー達人ブログ】

ボウケンジャー1号ブログ http://bouken7.blog.so-net.ne.jp/
ボウケンジャー2号ブログ http://yaplog.jp/517231/
ボウケンジャー3号ブログ http://blog.livedoor.jp/bouken77231/
ボウケンジャー4号ブログ http://bouken7.seesaa.net/?1263696934
ボウケンジャー5号ブログ http://bouken7.cocolog-nifty.com/blog/
ボウケンジャー6号ブログ http://bouken7.sblo.jp/
ボウケンジャー7号ブログ http://ameblo.jp/bouken7/
ボウケンジャー8号ブログ http://blog.goo.ne.jp/bouken7_2010
ボウケンジャー9号ブログ http://bouken7.blog69.fc2.com/

部長のブログクリックして⇒ http://boken.sblo.jp/

【業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、クモ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業・寺院・お寺・神社・教会
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120−51−7231

株式会社 防除研究所 代表取締役 梅木厚生 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/南濃町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/真正町/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/尾西市/甚目寺/蟹江町/春日井市/名古屋市/豊田市/日進市/津島市/一色町/祖父江町/岩倉市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/福井市/鯖江市/小浜/敦賀市/余呉町/三重県/多度町/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/豊島区/池袋/板橋区/葛飾区/江戸川区/江東区/大手町/上野/品川/浦安/葛西/渋谷/新宿/歌舞伎町/銀座/調布市/府中市/横浜市/大阪府/大阪市/東大阪市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/寝屋川市/四条畷市/守口市/大東市/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/倉敷市/広島県/東広島市/福山市/西条市/広島市/山口県/下関市/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道/神奈川県/神奈川区/平塚市/柏市/野田市/寒川/草加市/前橋市/太田市/神奈川区/青葉区/袋井市/浜松市/菊川/熱田区

住宅、工場、倉庫、食品工場、公園、デパート、スーパー、店舗、飲食店、公共施設、法人、寺院、病院、居酒屋、立体駐車場、プラント工場、飼料工場、空港、駅、港、養鶏場、養豚場、養牛場、集卵場、雑居ビル、オフィスビル等、お寺、神社、寺社、教会
posted by ボウケン at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫

2010年07月13日

ゴキブリの行動・・・名古屋で展示会準備

防研テレビ出演決定!
平成22年8月3日火曜日  19:30から21:00まで
テレビ東京系列
火曜エンターテーメント 
 『列島震撼 超キケン!害獣&害虫ランキング』
これが本当の駆除だ!お楽しみに

ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231

ホームページ→http://www.bouken7.com

 h  logo.gif BOUKEN7.JPG

展示会の準備に名古屋ポートメッセに行きました。
ネズミ対策資材 まもるくんUを展示しました。
明日は9号と頑張ってPRします。

昨日家で、ゴキブリを見ました。黒い丸々太ったやつ・・・

家の中で最近頻繁に見るようになったな・・(雨のせいだな・・)

今、4種類の調査トラップを試していますが、それで面白いことに最近よくかかるのは壁にくっつけずゴミ箱と壁の中間に置くとかかったりします。生き物はわからない・・・
普通は壁にくっつけますがね・・ 配置も邪魔になりますがちょっと壁から話す30cmくらい・・・それがまた入るのです。(配置場所にもよると思いますが)ゴキブリもいつも同じところにあると見ているのかも・・

たくさん研究する予知が有りますね・・・

こうして今日は一日終わり明日も頑張ろう!

ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231

【ボウケンジャー達人ブログ】
ボウケンジャー1号ブログ http://bouken7.blog.so-net.ne.jp/
ボウケンジャー2号ブログ http://yaplog.jp/517231/
ボウケンジャー3号ブログ http://blog.livedoor.jp/bouken77231/
ボウケンジャー4号ブログ http://bouken7.seesaa.net/?1263696934
ボウケンジャー5号ブログ http://bouken7.cocolog-nifty.com/blog/
ボウケンジャー6号ブログ http://bouken7.sblo.jp/
ボウケンジャー7号ブログ http://ameblo.jp/bouken7/
ボウケンジャー8号ブログ http://blog.goo.ne.jp/bouken7_2010
ボウケンジャー9号ブログ http://bouken7.blog69.fc2.com/

部長のブログクリックして⇒ http://boken.sblo.jp/

【業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、クモ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業・寺院・お寺・神社・教会
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120−51−7231

株式会社 防除研究所 代表取締役 梅木厚生 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/南濃町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/真正町/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/尾西市/甚目寺/蟹江町/春日井市/名古屋市/豊田市/日進市/津島市/一色町/祖父江町/岩倉市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/福井市/鯖江市/小浜/敦賀市/余呉町/三重県/多度町/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/豊島区/池袋/板橋区/葛飾区/江戸川区/江東区/大手町/上野/品川/浦安/葛西/渋谷/新宿/歌舞伎町/銀座/調布市/府中市/横浜市/大阪府/大阪市/東大阪市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/寝屋川市/四条畷市/守口市/大東市/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/倉敷市/広島県/東広島市/福山市/西条市/広島市/山口県/下関市/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道/神奈川県/神奈川区/平塚市/柏市/野田市/寒川/草加市/前橋市/太田市/神奈川区/青葉区/袋井市/浜松市/菊川/熱田区

住宅、工場、倉庫、食品工場、公園、デパート、スーパー、店舗、飲食店、公共施設、法人、寺院、病院、居酒屋、立体駐車場、プラント工場、飼料工場、空港、駅、港、養鶏場、養豚場、養牛場、集卵場、雑居ビル、オフィスビル等、お寺、神社、寺社、教会
posted by ボウケン at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫

2010年06月26日

カメムシ駆除・・・大発生!

ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231

ホームページ→http://www.bouken7.com

 h  logo.gif BOUKEN7.JPG

カメムシ駆除

カメムシは臭くて大量発生しますね・・
今の時期被害が増えています
コンビ、店舗、看板、住宅など問い合わせが増えています

市販のスプレーでは効かないのでどうしたらいいの?っとお客様からの問い合わせがあります。

防研カメムシ対策担当 阿部まで御気軽に御問い合わせください。
自分で出来る駆除方法を無料にてアドバイスします。

フリーダイヤル 0120-51-7231

1. カメムシ類
日本産は約20科に分類され、約1000種が知られている。体形は、円形、六角形から細長い糸状のものまでさまざまで、大きさも1ミリメートルから30ミリメートル近くまである。カメムシ科をはじめとして、ツノカメムシ、エビイロカメムシ、ノコギリカメムシ、クヌギカメムシ、マルカメムシ、ツチカメムシ諸科(以上、カメムシ上科)のほか、ヘリカメムシ、ナガカメムシ、ホシカメムシ、オオホシカメムシ、イトカメムシ、クビナガカメムシ、マキバサシガメ、サシガメ、ヒラタカメムシ、トコジラミ、カスミカメムシ(旧称メクラカメムシ)、ダルマカメムシ、ハナカメムシ、グンバイムシ、ミズギワカメムシなどの科が知られている。
2. 生態
多くは植物体に針状の口吻(こうふん)を突き立てて吸汁するが、なかには、カメムシ科の一部、サシガメ科、マキバサシガメ科などのように、ほかの昆虫などの体液を吸収する肉食性のものがある。また、トコジラミ科のトコジラミはナンキンムシ(南京虫)ともいわれ、ヒトの血を吸う。

卵は卵塊として産まれ、ツノカメムシ科、カメムシ科、ツチカメムシ科の一部では、雌は卵塊を体で覆うなどして外敵の攻撃から卵を守る。また、クヌギカメムシ類は非常に大きな紐(ひも)状の卵塊を産み、卵の周囲は寒天様の物質で覆われる。真冬に孵化(ふか)した幼虫は、萌芽(ほうが)までの数か月間、その物質から栄養をとる。一般に、幼虫期は1〜5齢で、十分成長した幼虫は5回目の脱皮で成虫となる。越冬態もいろいろであるが、成虫態で越冬するものが多い。

カメムシはヘッピリムシともよばれるように、手でとらえると青臭い強烈なにおいを出す。このにおいは、成虫では胸部腹面(中脚と後脚の間)に、幼虫では腹部背面に開口する臭腺(しゅうせん)から出される油状の液体で、敵を撃退するのに効果的である。しかし、このにおいもすこしずつ出すことによって、仲間と連絡をとる手段となる。幼虫など、集団で生活する場合では、においの強弱は分散を促す警戒信号となったり、仲間を近くに集める誘引物質となったりする。このにおいの化学組成もいくつかわかっており、アルデヒド系化合物のことが多い。
3. 狭義のカメムシ類――カメムシ科
カメムシ科は世界各地に分布し、世界で約3500種、日本で約90種が知られる。大きさもいろいろで、3ミリメートルから30ミリメートル近くまである。体形は六角形でカメの甲のようであり、胸部の小楯板(しょうじゅんばん)は大きく三角形で、ときには腹部全体を覆う(キンカメムシ亜科)。頭部背面は平たく楯(たて)状、複眼は小さく、頭頂には2個の単眼がある。触角は5節からなり、口吻は4節。脚(あし)の節(ふせつ)は3節で、この点で、よく似たツノカメムシ科(節は2節)と区別できる。卵は壺(つぼ)形で、上部には蓋(ふた)があり、幼虫はその蓋を開けて出てくる。長い口吻をもち、普通、植物体より吸汁するが、クチブトカメムシ亜科ではほかの小昆虫(とくに鱗翅(りんし)類の幼虫)をとらえてその体液を吸う。成虫で越冬する種がほとんどであるが、アカスジキンカメムシなどは終齢(5齢)幼虫で越冬する。なお、エビイロカメムシ、ノコギリカメムシは現在はそれぞれ独立した科に分類されている。
posted by ボウケン at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫

2009年08月03日

7号の質問攻撃にいい意味疲れ刺激に!

ネズミ・害虫獣・鳥害、蜂駆除専門→0120-51-7231

ホームページ→http://www.bouken7.com


今日は7号同行で 有害鳥獣の捕獲申請と蟻の防除にいきました。
まだひよこの7号は私に質問攻撃をしてきました。どうして・・・・なんですか。へえーそうなんですかなどしつこいくらい聞いてきます。いいことですが答えるのも疲れるくらい・・・
7号も3週間目にはいりみんなと溶け込みいい感じにボウケンジャーになりつつありますね。来週からは社内研修で知識、業界のことなどを中心に研修します。
現場では本人は汗かきなのでお客さんへのアピールパフォーマンスはバッチリ!いかにも仕事をしていたように汗をかきます。(ちょっと太り気味ですが) 本当に仕事しろよ

蟻の防除でダンゴムシ、クモなどもでてきました。↓
IMGP3287.JPG IMGP3284.JPG
蟻ベイトを調合し配置しました。
IMGP3307.JPG
今度の点検で喫食が楽しみです

この前の社員旅行で作った陶芸が出来上がりました。まずまずですね
IMGP3356.JPG
ちょっとした小鉢ですので家で使います

部長のブログクリックして⇒ http://boken.sblo.jp/
ボウケンジャ-ブログを始めました。⇒http://bouken7.sblo.jp/

 h  logo.gif

【業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、クモ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120−51−7231

株式会社 防除研究所 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/南濃町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/真正町/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/尾西市/甚目寺/蟹江町/名古屋市/豊田市/日進市/津島市/一色町/祖父江町/岩倉市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/福井市/鯖江市/小浜/敦賀市/余呉町/三重県/多度町/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/豊島区/池袋/板橋区/葛飾区/江戸川区/江東区/大手町/上野/品川/浦安/葛西/渋谷/新宿/歌舞伎町/銀座/調布市/府中市/横浜市/大阪府/大阪市/東大阪市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/寝屋川市/四条畷市/守口市/大東市/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/倉敷市/広島県/東広島市/福山市/西条市/広島市/山口県/下関市/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道/
住宅、工場、倉庫、食品工場、公園、デパート、スーパー、店舗、飲食店、公共施設、法人、寺院、病院、居酒屋、立体駐車場、プラント工場、飼料工場、養鶏場、養豚場、養牛場、集卵場、雑居ビル、オフィスビル等





posted by ボウケン at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫

2009年06月11日

トビケラ類

ネズミ・害虫獣・蜂駆除専門→0120-51-7231


追加 昨日発生していた虫を調べました。
CK4.jpg CK.jpg

ウルマーシマトビケラ
体長 11〜14mm
分布 日本全土
出現期 4〜10月
エサ 食べない

幼虫は水生で、落ち葉や藻類を食べる。

詳しくはお調べ下さい。

虫の同定調査依頼も増えてきましたが計り知れない種類があるので同定するのも難しいですね。いつも勉強させられます。

posted by ボウケン at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫

2008年06月23日

ヤスデ軍団大量!2階まで侵入!

曇り晴れ今日はヤスデの見積に行きました最近特に多いです先週から数件問合せがありましたが今日のお客様のところは特に凄かった!お客様もノイローゼーになりかけていて大変でしたね

ヤスデ軍団を御覧なさい!

IMGP5264.JPG IMGP5262.JPG IMGP5267.JPG IMGP5260.JPG

凄いでしょう!2階も部屋の中もたくさんいますし普通に床を徘徊していますパンチ

それと出張から帰って見積が山のように溜まっており今やっています。報告書もですね今日も遅くなりそうです。

防研スタッフもみんな現場、書類整理などに終われていますみんながんばっれくれてありがとうなわーい(嬉しい顔)
また明日も頼むぜ!手(チョキ)

hlogo.gif

 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120−51−7231

株式会社 防除研究所 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 


posted by ボウケン at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫

2008年02月27日

某鉄道会社の電車の中ででチャバネゴキブリ発見!!

 晴れ大分晴れ!今日のニュース!帰りに電車の中で なんと!チャバネゴキブリが出てきました。
V?`ol.jpg
電車がつくので後で書きますもうやだ〜(悲しい顔)
落ち着きました。僕が本を読んでいたら窓のそばに飲食店などで発生するチャバネゴキブリが1匹うろうろ散歩をしていました。目線が商売柄すぐに隙間などを探してしまう傾向がありその辺をモニタリングしてしまいましたが隙間に糞が多少ありました。ここだけじゃなくて他の車両もあるだろうなぁと思い乗り換え帰りました。電車なども虫、菌などを各県、町へ運ぶ媒介者ですねしっかり管理をしているとは思いますが今からもっと力を入れないといけませんねと言うことで又明日手(パー)

hlogo.gif
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120−51−7231

株式会社 防除研究所   
詳しくは→http://www.bouken7.com 
posted by ボウケン at 21:08| Comment(1) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫

2007年11月03日

サクラアリ 駆除

52TNA.jpg

今の時期、家庭で見るアリは80%くらいサクラアリという種類です。先日も問い合わせがあり調べました。すごく不愉快なアリですね・・・

駆除方法は市販の薬剤では効果があまり期待できませんのでお近くの業者に依頼したらよいと思います。電話

ご相談、アドバイスは、御気軽に御問合せください。


フリーダイヤル 0120−51−7231


株式会社 防除研究所   http://www.bouken7.com
posted by ボウケン at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫

2007年10月29日

マルカメムシ

}JV.jpg

毎日午前10時を過ぎ暖かくなると会社の駐車場にマルカメムシの軍団が集まります。車にたくさん付いて臭くて困ります。車の中、事務所の中にも入ってきてみんなでたたくと臭いのでフゥフゥーと吹きまくっています。この前トイレの大をしていたらなんと!!トイレットペーパーについていて触ってしまいました!!ほんとにやばいです!!消毒会社紹介してください!!!!!もうやだ〜(悲しい顔) なんてね






0120−51−7231
株式会社 防除研究所   http://www.bouken7.com
posted by ボウケン at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫

2007年09月26日

チャバネゴキブリごめん

IMGP2346.JPG今日はゴキブリの消毒に行きました。棚の隙間などにチャバネゴキブリという種が多数いました。1時間くらい一人で厨房の中をフラッシング(生息、追い出し調査)をしポイントを決め消毒をしました。ゴキブリを観察しているとたまにカップルがいるみたいでじゃれ合ってるみたいに見えました。でもそのゴキブリは私が頭に輪をさずけました。ソーリー!!この写真は消毒中にムカデが出現したので撮影しました。


ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120−51−7231
株式会社 防除研究所   
詳しくは→http://www.bouken7.com
posted by ボウケン at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴキブリ・害虫