2011年06月24日

ヘビとカラスは同じ時期に人間に近づくのだ。

ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231

ホームページ→http://www.bouken7.com


今日は、ヘビ駆除に行った

アオダイショウのビックサイズ(1.5m級だ)

秒札でゲット(※ちょっと映像が・・・ ご注意!)

DSCF8408.JPG DSCF8415.JPG DSCF8416.JPG

この時期、アオダイショウが、ネズミやスズメの仔を食べに家屋へ侵入する。

ネズミ駆除や野鳥対策を行うと侵入しなくなるのだ。

いくら達人でも気持ちのいいものではない・・

だが困っている人がいる限りボウケンジャーは即駆けつけるのだ。



今日は、研修生3人を7月1日より正社員と発表した。

今年は4人増員したのだ。

みんな毎日しっかりがんばってくれている

先輩も含めみんながひとつになって今以上にがんばってもらいたいものだ。

研修生にもがんばってくれたご奉仕を少ないが渡した。

自分の人生の中で、防除研究所で働いてよかった。

と言える会社環境を作らねばな・・・

私は常に厳しく言うがみんな理解してがんばってくれている。

それ以上に個々の目標が高いのだ。

先輩ボウケンジャーがもっと欲を出し、新しい事や、自分の苦手なことにどんどん挑戦してほしい

今後は、もっと厳しくなると思うが、それに負けない組織になるぞ!     おう!


【業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、クモ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120-51-7231

株式会社 防除研究所 代表取締役 梅木厚生 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/南濃町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/真正町/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/尾西市/甚目寺/蟹江町/春日井市/名古屋市/豊田市/日進市/津島市/一色町/祖父江町/岩倉市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/福井市/鯖江市/小浜/敦賀市/余呉町/三重県/多度町/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/豊島区/池袋/板橋区/葛飾区/江戸川区/江東区/大手町/上野/品川/浦安/葛西/渋谷/新宿/歌舞伎町/銀座/調布市/府中市/横浜市/大阪府/大阪市/東大阪市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/寝屋川市/四条畷市/守口市/大東市/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/倉敷市/広島県/東広島市/福山市/西条市/広島市/山口県/下関市/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道/神奈川県/神奈川区/平塚市/柏市/野田市/寒川/草加市/前橋市/太田市/神奈川区/青葉区/袋井市/浜松市/菊川/熱田区

住宅、工場、倉庫、食品工場、公園、デパート、スーパー、店舗、飲食店、公共施設、法人、寺院、病院、居酒屋、立体駐車場、プラント工場、飼料工場、空港、駅、港、養鶏場、養豚場、養牛場、集卵場、雑居ビル、オフィスビル等
posted by ボウケン at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘビ

2011年06月13日

ヘビ

ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231

ホームページ→http://www.bouken7.com


いつも行く、都内のホテルのそばに新しいバーが出来ていた。

マスターも謙虚なよい方で店も落ち着く店だ

DSCF8122.JPG DSCF8123.JPG

また寄ろうと思う・・・

今は、ヘビの問い合わせが多いな・・・

緊急を要するので、すぐに駆けつけられるかそのときのタイミング

行ったら・・・・いなかったが多い

IMGP2628.JPG

今日はリーダー会議をします。

ちょっと気合を入れますかね・・



【業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、クモ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120-51-7231

株式会社 防除研究所 代表取締役 梅木厚生 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/南濃町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/真正町/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/尾西市/甚目寺/蟹江町/春日井市/名古屋市/豊田市/日進市/津島市/一色町/祖父江町/岩倉市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/福井市/鯖江市/小浜/敦賀市/余呉町/三重県/多度町/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/豊島区/池袋/板橋区/葛飾区/江戸川区/江東区/大手町/上野/品川/浦安/葛西/渋谷/新宿/歌舞伎町/銀座/調布市/府中市/横浜市/大阪府/大阪市/東大阪市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/寝屋川市/四条畷市/守口市/大東市/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/倉敷市/広島県/東広島市/福山市/西条市/広島市/山口県/下関市/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道/神奈川県/神奈川区/平塚市/柏市/野田市/寒川/草加市/前橋市/太田市/神奈川区/青葉区/袋井市/浜松市/菊川/熱田区

住宅、工場、倉庫、食品工場、公園、デパート、スーパー、店舗、飲食店、公共施設、法人、寺院、病院、居酒屋、立体駐車場、プラント工場、飼料工場、空港、駅、港、養鶏場、養豚場、養牛場、集卵場、雑居ビル、オフィスビル等
posted by ボウケン at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘビ

2010年08月11日

誕生日にはお祝いを・・侵入者はアオダイショウ

ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231

ホームページ→http://www.bouken7.com

 h  logo.gif BOUKEN7.JPG
ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231


今日は昨夜から雨で曇りだったが、昼から晴れだ・・
8月は女性事務員Nさん、Nさん(二人とも同じイニシャルだ)誕生日でプレゼントをあげましたが・・会社で使用するスリッパを
気に入らなくてもはいてもらいたいな・・・

毎月誰かの誕生日だな・・考えるのも大変だ。

歳をとっておめでとうか・・・うれしくなさそうだが・・特に女性は・・

会社の研究室に侵入者が・・・アオダイショウだった。

IMGP2628.JPG IMGP2627.JPG


ちょと見にくいですがユーチューブにアップしました。

クリックして ⇒ http://www.youtube.com/user/n210bou

7号は私から逃げまくり・・本当に怖いようだ。

【ボウケンジャー達人ブログ】
ボウケンジャー1号ブログ http://bouken7.blog.so-net.ne.jp/
ボウケンジャー2号ブログ http://yaplog.jp/517231/
ボウケンジャー3号ブログ http://blog.livedoor.jp/bouken77231/
ボウケンジャー4号ブログ http://bouken7.seesaa.net/?1263696934
ボウケンジャー5号ブログ http://bouken7.cocolog-nifty.com/blog/
ボウケンジャー6号ブログ http://bouken7.sblo.jp/
ボウケンジャー7号ブログ http://ameblo.jp/bouken7/
ボウケンジャー8号ブログ http://blog.goo.ne.jp/bouken7_2010
ボウケンジャー9号ブログ http://bouken7.blog69.fc2.com/

部長のブログクリックして⇒ http://boken.sblo.jp/

【業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、クモ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業・寺院・お寺・神社・教会
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120−51−7231

株式会社 防除研究所 代表取締役 梅木厚生 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/南濃町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/真正町/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/尾西市/甚目寺/蟹江町/春日井市/名古屋市/豊田市/日進市/津島市/一色町/祖父江町/岩倉市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/福井市/鯖江市/小浜/敦賀市/余呉町/三重県/多度町/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/豊島区/池袋/板橋区/葛飾区/江戸川区/江東区/大手町/上野/品川/浦安/葛西/渋谷/新宿/歌舞伎町/銀座/調布市/府中市/横浜市/大阪府/大阪市/東大阪市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/寝屋川市/四条畷市/守口市/大東市/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/倉敷市/広島県/東広島市/福山市/西条市/広島市/山口県/下関市/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道/神奈川県/神奈川区/平塚市/柏市/野田市/寒川/草加市/前橋市/太田市/神奈川区/青葉区/袋井市/浜松市/菊川/熱田区

住宅、工場、倉庫、食品工場、公園、デパート、スーパー、店舗、飲食店、公共施設、法人、寺院、病院、居酒屋、立体駐車場、プラント工場、飼料工場、空港、駅、港、養鶏場、養豚場、養牛場、集卵場、雑居ビル、オフィスビル等、お寺、神社、寺社、教会
posted by ボウケン at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘビ

2010年06月22日

アオダイショウと今日のボウケン!

ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231

ホームページ→http://www.bouken7.com

 h  logo.gif BOUKEN7.JPG

今日は事務処理溜まっていて朝からパソコンと睨めっこ・・・

事務所にいると問い合わせに追われ仕事がはかどらない・・・
朝から蛇の駆除の依頼!会社のそばでしたので直ちに現場調査へ・・ アオダイショウが台所でネズミを食べていました。
お客様は涙ぐんで早く捕って・・・!と

?PQPOO.JPG
達人がもちろんゲット!

私がばっさり手でゲットし長さを見ると1.5m近くありました。
おなかもネズミを食べていて直径7cmくらい有りましたね・・

【蛇の駆除とは】

ヘビに噛まれないための駆除法
南西地方でのヘビ問題は避けられない面はありますが都市近郊でも、もともとヘビが生息している地域を拓き、住宅建設などを進める事に
よりヘビの問題が発生しているようです。また、自然の中で活動すればヘビなど危険な生物と遭遇する機会も多くなりますがその生態を知
り理解することで危険を少なくする事ができます。
1.環境的駆除法

簡単に言えば周囲をヘビが棲息できない環境にすることです。まずはヘビのエサとなるものを駆除することです。
ヘビは全て動物食ですが種によって嗜好性が違います。そこで防除したいヘビの食性対象物をその環境から駆除することによりヘビが生
活できないようにするのです。例えばネズミはヘビにとって格好のエサですが屋外のネズミなどは普通放置しています。
ネズミが多ければそれだけそれを狙ったヘビも多くなりますが逆にヘビを直接駆除しなくてもエサとなるネズミを徹底的に駆除すれば自然
にヘビも減るのです。
また、ヘビの生息場所を減らすことも大切です。ヘビがすみやすい場所、一般的にはエサが豊富で適当な温度、湿度があり敵に襲われに
くい場所を好みますのでそう言った場所を減らします。ヘビが生息する具体的な場所としては草むらの柔らかい土穴や樹木の根元、土手
に作られたネズミやモグラの巣穴のほか石垣の隙間等が挙げられます。ですから、これらの場所の草を刈り日当たりを良くし土手や石垣
などの隙間を埋める事がヘビを減らすための効果的な方法です。
2.物理的駆除法
日本のヘビは跳躍力はあまりありません。垂直面で体長の2/3程度の高さまで身を伸ばす事は出来ますが壁面に凹凸がなければ登る
事は出来ません。ですから家などへの侵入防止にはコンクリートやブロック塀を築く事により確実に侵入を防ぐことができます。
ただ、塀の高さはヘビの体長により決めなければなりません。普通は2m程度で充分ですが壁の表面をなめらかにするとより効果的です。
美観上塀を低くする際はネズミ返しのようなものを体裁良く造るのも方法です。
3.アウトドアでの対処法
アウトドアでのヘビ対策はできるだけ早くヘビの存在に気づき適正な対応をとることが大切です。まず、山野を歩く時は棒などで先払いする
ように叩きながら歩くと無毒のヘビはたいてい驚いて逃げるようです。ただ、毒蛇は逃げるより、驚いて身構える行動をとる事も多いため注
意が必要です。いずれにしてもヘビに動きがあるので先に発見する事が容易になります。
毒蛇がいると思われる場所へ入る時はゴム長靴をはき長袖長ズボンを着用し万が一噛まれても被害の出ない(出にくい) 服装をすることが
大切です。また、ヘビの攻撃半径は体長の2/3程度なのでマムシの場合は約30cm位です。ヘビの存在に気づいたら1m以内には近寄
らず逃げる時はなるべくヘビの視野から逃れるように静かにその場から立ち去ってください。
万が一取り押さえる必要が発生した際も1m以内には近づかない様に長い棒を使い上半身、特に頭を打つようにして弱らせその場から逃げ
るのが良いでしょう。そしてヘビが動かず死んだと思っても近寄らず、手で触るのは絶対に駄目です。一見死んだように見えても数十分は ピット器官は生きているので近づくと反射作用で噛みつかれる恐れがあるからです。


ハト・有害獣、蜂、蛇、コウモリなど多種の問い合わせがあり・・
ボウケンジャーはフル回転・・・・・

明日も頑張ろう・



ネズミ・コウモリ・害虫獣・鳥害、蜂駆除→0120-51-7231

【ボウケンジャー達人ブログ】
ボウケンジャー1号ブログ http://bouken7.blog.so-net.ne.jp/
ボウケンジャー2号ブログ http://yaplog.jp/517231/
ボウケンジャー3号ブログ http://blog.livedoor.jp/bouken77231/
ボウケンジャー4号ブログ http://bouken7.seesaa.net/?1263696934
ボウケンジャー5号ブログ http://bouken7.cocolog-nifty.com/blog/
ボウケンジャー6号ブログ http://bouken7.sblo.jp/
ボウケンジャー7号ブログ http://ameblo.jp/bouken7/
ボウケンジャー8号ブログ http://blog.goo.ne.jp/bouken7_2010
ボウケンジャー9号ブログ http://bouken7.blog69.fc2.com/

部長のブログクリックして⇒ http://boken.sblo.jp/

【業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、クモ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業・寺院・お寺・神社・教会
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120−51−7231

株式会社 防除研究所 代表取締役 梅木厚生 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/南濃町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/真正町/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/尾西市/甚目寺/蟹江町/春日井市/名古屋市/豊田市/日進市/津島市/一色町/祖父江町/岩倉市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/福井市/鯖江市/小浜/敦賀市/余呉町/三重県/多度町/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/豊島区/池袋/板橋区/葛飾区/江戸川区/江東区/大手町/上野/品川/浦安/葛西/渋谷/新宿/歌舞伎町/銀座/調布市/府中市/横浜市/大阪府/大阪市/東大阪市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/寝屋川市/四条畷市/守口市/大東市/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/倉敷市/広島県/東広島市/福山市/西条市/広島市/山口県/下関市/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道/神奈川県/神奈川区/平塚市/柏市/野田市/寒川/草加市/前橋市/太田市/神奈川区/青葉区/袋井市/浜松市/菊川/熱田区

住宅、工場、倉庫、食品工場、公園、デパート、スーパー、店舗、飲食店、公共施設、法人、寺院、病院、居酒屋、立体駐車場、プラント工場、飼料工場、空港、駅、港、養鶏場、養豚場、養牛場、集卵場、雑居ビル、オフィスビル等、お寺、神社、寺社、教会
posted by ボウケン at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘビ

2009年09月01日

テレビ予告!又アオダイショウ出現!5号さらば!農家に指導!

9月6日(日)夜8:00から10:00【日曜ビッグバラエティー】放送日決定! テレビ東京系  お楽しみに

予告 → http://www.tv-tokyo.co.jp/sun/

会社のネズミ飼育室でなんとアオダイショウ2匹がいた!
IMGP3935.JPG ネズミを狙って入ってきたようですねそれもなんと2匹も・・・・7いい写真がありませんが・ヘビ取り名人3号が1匹逃がしてしまい(あほー!)
夕方から農家の人の集まりでカラス対策の指導へ
IMGP3939.JPG IMGP3941.JPG IMGP3944.JPG IMGP3945.JPG

5号は今日でボウケンジャーを辞めます。ある理由で・・・
ボウケンで学んだこと(絆)を忘れずがんばってもらいたい。
7号が最近特にがんばっています。なかなか人間もいいしみんなに溶け込んでいます。まだ1.5ヶ月くらいですがこいつは行けそうかなって思っています。たくさん覚えること、学ぶことがありますがみんなで力を合わせがんばってくれ。
明日から3日間ISOサイベイランス(更新審査)たらーっ(汗)部長(2号)と書類整理し見直ししています。明日は技術顧問の先生もきて準備に備えるつもりです。まぁ 見直すところがたくさんありますので大変です。
あと少しやってかえります。
部長のブログクリックして⇒ http://boken.sblo.jp/
ボウケンジャ-ブログを始めました。⇒http://bouken7.sblo.jp/
【業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、クモ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120−51−7231

株式会社 防除研究所 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/南濃町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/真正町/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/尾西市/甚目寺/蟹江町/名古屋市/豊田市/日進市/津島市/一色町/祖父江町/岩倉市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/福井市/鯖江市/小浜/敦賀市/余呉町/三重県/多度町/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/豊島区/池袋/板橋区/葛飾区/江戸川区/江東区/大手町/上野/品川/浦安/葛西/渋谷/新宿/歌舞伎町/銀座/調布市/府中市/横浜市/大阪府/大阪市/東大阪市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/寝屋川市/四条畷市/守口市/大東市/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/倉敷市/広島県/東広島市/福山市/西条市/広島市/山口県/下関市/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道/
住宅、工場、倉庫、食品工場、公園、デパート、スーパー、店舗、飲食店、公共施設、法人、寺院、病院、居酒屋、立体駐車場、プラント工場、飼料工場、養鶏場、養豚場、養牛場、集卵場、雑居ビル、オフィスビル等
posted by ボウケン at 18:45| Comment(3) | TrackBack(0) | ヘビ

2009年07月18日

九州男児M.K出現!自宅の離れにネズミ→ヘビが出現!5号いや防研の恥ずかしい話!

ネズミ・害虫獣・鳥害、蜂駆除専門→0120-51-7231

ホームページ→http://www.bouken7.com


曇り晴れ今日は蒸し暑い!
昨夜 またもや友達が急に来ました。M.K (同じ年で高校は違う。なぜか兄とは同級生)居酒屋 花子(近くの居酒屋)http://hanako41.com/
で0時近くまでビール話しました。今日はちょっと二日酔い気味でしたが昼過ぎにハプニング!
私の自宅にネズミが出没? 離れの倉庫がネズミのにおいがするとハニーがどんっ(衝撃) 調べてみると建具もかじり、臭いがするではありませんか(ハニーも臭いがわかるのはすごい)私が隅々まで調べるとなんとなんと! アオダイショウの子供がカーテンレールのところにがく〜(落胆した顔)

IMGP3099.JPG IMGP3101.JPG IMGP3102.JPG IMGP3105.JPG
小さかったですがなぜ私の家に・・・・・どんっ(衝撃) 日ごろの恨みか・・・ ネズミ駆除も初めてやりましたが自分の家でやるのもどうでしょう。でも自分の家にネズミがいてお客様のところに行って必ずいなくするなんておかしいですよね。まずは自分から!
今日は数種類の駆除方法で試しています。生息数は2.3匹程度だと思います。捕獲したらまたお知らせしますね。

今日もM.Kは私の家に泊まりますのでビール ウコンの力を飲んで食事に行きますかね
明日は一班は工場で業務です【がんばれ!】休みもなかなかこの時期取れないのでみんな体調管理をしっかりな。
昨日は5号に試練を与えて見積から完了までを任せて無事に終わり昨日のブログにも書いていましたがとてもやりがいがあった。完成してうれしかったっと笑顔で話していました。ちょっと内心心配でしたが写真を見て大きな声でよくがんばった手(グー)
でも・・今日は朝7:20集合で4号と待ち合わせていましたが遅れ私からむかっ(怒り) せっかくがんばってるのにバッド(下向き矢印) 遅れたことより時間過ぎて連絡してきてあげくの果てには言い訳ばかりで一切4号にも謝らず1時間過ぎて出勤しました。人として約束をした以上どんな理由であれ謝るのは常識だ。(お客様だったらどうなる?)
今月の目標は
IMGP3107.JPG
当たり前のことが出来ていません。恥ずかしい話しをしますが5号に本当にわかってもらいたい;こんなことでそこまで;と思うかもしれませんが一番重要ではないでしょうか。私も出来ていないところはたくさんありますし今後会社全体で考えるところです。今日はみんなに聞いてもらい自分に言い聞かせろよ!今後も失敗などをみんなに紹介し意見をもらいたいと思います。ぜひコメントをお願いします。

明日もがんばれよ 4号、5号  ボウケンジャーたち

部長のブログクリックして⇒ http://boken.sblo.jp/
ボウケンジャ-ブログを始めました。⇒http://bouken7.sblo.jp/

 h  logo.gif

【業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120−51−7231

株式会社 防除研究所 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/尾西市/甚目寺/蟹江町/名古屋市/豊田市/日進市/津島市/一色町/祖父江町/岩倉市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/三重県/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/豊島区/池袋/板橋区/葛飾区/江戸川区/江東区/大手町/上野/品川/浦安/葛西/渋谷/新宿/歌舞伎町/銀座/調布市/府中市大阪府/大阪市/東大阪市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/寝屋川市/四条畷市/守口市/大東市/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/広島県/東広島市/西条市/広島市/山口県/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道/


posted by ボウケン at 18:48| Comment(3) | TrackBack(0) | ヘビ

2009年06月27日

ヘビ駆除・蛇駆除の方法

ネズミ・害虫獣・鳥害、蜂駆除専門→0120-51-7231

ホームページ→http://www.bouken7.com


ヘビの問合せの70%は家にネズミが生息しています。ヘビ駆除「捕獲」しても根本的にネズミ駆除が必要だ、押入れの中、物置の中などのいらない物を処分して、ネズミの生息環境にしない!ヘビはネズミの子供を狙って家屋に侵入しているケースが多いです。自分たちで出来る防除をまずやって出来なければ業者に頼んでみては
wrl.JPG IMGP5464.JPG

依頼の多い種類
アオダイショウとマムシが多いです

駆除の依頼は担当防研 トヨキまで⇒ →0120-51-7231



部長のブログ クリックして⇒ http://boken.sblo.jp/

ボウケンジャ-ブログを始めました。⇒http://bouken7.sblo.jp/

 h  logo.gif

【業務内容】
ネズミ駆除、ハト駆除、カラス駆除、鳥類駆除、コウモリ駆除、有害獣駆除、イタチ駆除、アライグマ駆除、ハクビシン駆除、アナグマ駆除、蜂駆除、スズメバチ駆除、ミツバチ駆除、ゴキブリ駆除、チョウバエ駆除、ユスリカ駆除、その他飛翔昆虫駆除、ムカデ駆除、ヤスデ駆除、アリ駆除、アルゼンチンアリ駆除、シロアリ駆除、カメムシ駆除、クモ駆除、ダニ駆除、ノミ駆除、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業


 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は

0120−51−7231


株式会社 防除研究所 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 


岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/南濃町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/墨俣町/本巣町/巣南町/真正町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市/愛知県/一宮市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/三重県/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/大阪/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/広島県/広島市/東広島市/西条/山口県/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道

posted by ボウケン at 15:03| Comment(3) | TrackBack(0) | ヘビ

2009年06月20日

ヘビと防研タケロック!

追加ブログ
ネズミ・害虫獣・鳥類・蜂駆除専門→0120-51-7231


ヘビシリーズ最後の動画 防研タケロックとヘビご覧下さいクイックして⇒ http://www.youtube.com/watch?v=qgf2HkDLGKg
posted by ボウケン at 20:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ヘビ

2009年06月19日

クマネズミを襲うアオダイショウの貴重な映像! M工場長とは・・

ネズミ・鳩、カラス鳥類・害虫獣・蜂駆除専門→0120-51-7231

正社員急募!お気軽にお問合せ下さい!


晴れ今日は晴れ
ヘビも捕獲し安心・・
ユーチューブにアップしましたクリックして⇒ http://www.youtube.com/watch?v=XVifXSUlDos 
詳しくは前のブログに

さらにクマネズミ対アオダイショウの映像を部長ブログにアップクッリクして⇒ http://boken.sblo.jp/

さらに飲み込む映像はアップ中で明日公開します。とにかく貴重な映像です体長20cmはあるクマネズミを襲いヒトのみ 怖いですね
M工場長は苦手で一番と遠くから観察していました。目

じゃあそんなM工場長について今日は語りましょう耳
彼は入社4ヶ月になりますね。初めは表情も硬く不機嫌そうな顔でおはようございます。とあいさつをしていました
車中でも話しかけなければ何時間でも沈黙っている感じ・・
今は大分顔も穏やかになり冗談を言うくらいになりましたね
人見知りが激しいらしい。
しゃべらせるとそれなりのしっかりした事を話すのに
当時は存在感が有りませんでしたが防研ポジティブ環境に慣れてきたのか笑顔で突っ込むようになりました。わーい(嬉しい顔)
まだまだ自分の弱いところがたくさんあり、今は出来なかったことに挑戦し積極的に楽しく仕事をしています。課題があり毎日日焼けをしながら(皮膚めくれてます)頑張ってくれています。ありがとうもうやだ〜(悲しい顔)
この4ヶ月間で新しい自分と出会いそして今まで味わったことのない試練の壁を今越えようとしています頑張れ!
私が言うのも・・・・ボウケンジャーたちはみんないいキャラでとても前向きで団結し見えるのは明るい未来だ。私はいつもそう思っています。ボウケンジャーもこの会社にで良かったていってくれる会社環境を頑張って作りたい。まだまだ経営者としての勉強もしないと

ボウケンジャ-ブログを始めました。⇒http://bouken7.sblo.jp/

 h  logo.gif

【業務内容】
ネズミ、ハト、カラス、鳥類、コウモリ、有害獣、イタチ、アライグマ、ハクビシン、アナグマ、蜂、スズメバチ、ミツバチ、ゴキブリ、チョウバエ、ユスリカ、その他飛翔昆虫、ムカデ、アリ、アルゼンチンアリ、シロアリ、カメムシ、ダニ、ノミ、菌、環境衛生全般、衛生指導、防除指導、改善工事、その他関連工事、防除資材薬剤販売、異物混入物同定調査、感染症対策等その他関連事業
 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120−51−7231


株式会社 防除研究所 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 

岐阜県/大垣市/岐阜市/安八町/養老町/海津町/輪之内町/平田町/池田町/神戸町/揖斐川町/大野町/瑞穂市/墨俣町/本巣町/巣南町/岐南町/各務ヶ原市/山縣市愛知県/一宮市/滋賀県/長浜市/彦根市/虎姫町/湖北町/浅井町/東近江市/福井県/三重県/四日市/いなべ市/桑名市/鈴鹿市/東京都/大阪/名古屋/京都/奈良/和歌山/兵庫県/神戸市/岡山県/広島県/山口県/福岡県/大分県/別府市/杵築市/日出町/佐賀県/長崎県/熊本県/鹿児島県/愛媛県/香川県/徳島県/静岡県/茨城県/つくば市/群馬県/埼玉県/千葉県/新潟県/山梨県/長野県/山形県/秋田県/岩手県/青森県/宮城県/北海道
posted by ボウケン at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘビ

まだヘビが捕まっていない!

ネズミ・害虫獣・蜂駆除専門→0120-51-7231


(昨日の続き)昨夜みんなで必死に車に中を探しましたが出てきません。1mもあるのにわかるはずですが見えない隙間に入っているのかなぁ・・・
ボウケンジャー5号専用車なので本人は不安そう・・日中温度が上がったら出てくると思いますが 早く捕獲しないと

今捕まりました!捕獲シーンをユーチューブにアップしています
詳しくは今日のボウケンジャーブログをご覧下さい
posted by ボウケン at 07:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘビ

2008年07月15日

めずらしい!アナグマ?  と蛇!

晴れ今日はアナグマの捕獲業務とハクビシン見積りしました。
最近アクセスが多いですね

IMGP5459.JPG IMGP5461.JPG

それからSがアオダイショウを捕獲したので写真載せます。

IMGP5465.JPG IMGP5467.JPG

この蛇捕獲機はSのばあちゃんに(徳之島)から送ってもらった宝です。これで7匹くらい捕まえましたわーい(嬉しい顔) ばーちゃんありがとう!

hlogo.gif

 
ネズミ.鳩.害虫.イタチなど有害獣駆除は
0120−51−7231

株式会社 防除研究所 
詳しくはクリックして→ http://www.bouken7.com 




posted by ボウケン at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ヘビ